stick to

/ stɪk tu /


"stick to" は、「〜を守る」「〜に固執する」という意味を持つフレーズです。特定のルールや計画、信念に従い続けることを示します。目標や決意を貫く際に使われ、たとえば「計画に stick to する」という表現は「計画を守る」という意味です。このフレーズは、自己管理や継続的な努力が重要であることを強調する場面でよく用いられます。


意味

phrasal verb

計画、ルール、または約束に従うこと

phrasal verb

困難や障害にもかかわらず、何かを続けること


使い分け

stick to と adhere to の違い

stick toは、何かを固守する、または続けるという意味で使われます。一方、adhere toは、特にルールや原則に従うことを強調する表現です。つまり、stick toはよりカジュアルで日常的な状況で使われることが多く、adhere toはフォーマルな文脈で使われることが一般的です。

I will stick to my plan and not change it.
私は計画を固守し、変更しないつもりです。

We must adhere to the safety regulations at all times.
私たちは常に安全規則に従わなければなりません。

stick to と hold on to の違い

hold on toは、物理的または感情的に何かをしっかりとつかむことを指しますが、stick toは主にアイデアや計画に対して使います。つまり、hold on toは具体的なものを保持するイメージが強く、stick toは考えや方針を変えないというニュアンスがあります。

She decided to hold on to her childhood memories.
彼女は子供の頃の思い出を大切にすることに決めました。

It's important to stick to your goals and not give up.
目標を固守し、諦めないことが重要です。

stick to と keep to の違い

keep toも「何かを守る」という意味では似ていますが、主に約束や時間の管理について使われることが多いです。例えば、スケジュールや約束事を守る時に使用されます。一方で、stick toはより広範囲に使われる印象があります。

We need to keep to the schedule for the project.
プロジェクトのスケジュールを守る必要があります。

I will stick to my diet plan this week.
今週はダイエットプランを固守します。


用例

stick to the plan B1

決まった計画に従う

We need to stick to the plan if we want to succeed.

成功したいなら、計画に従う必要があります。


stick to your guns B2

自分の意見を貫く

Even when criticized, she stuck to her guns about the project.

批判されても、彼女はそのプロジェクトに関して自分の意見を貫いた。


stick to the rules A2

決まりに従う

It's important to stick to the rules during the game.

ゲーム中はルールに従うことが重要です。


stick to a diet B1

特定の食事プランに従う

I find it hard to stick to a diet during the holidays.

休日中はダイエットを続けるのが難しいです。


stick to the facts B2

事実に基づく

In a debate, it's crucial to stick to the facts.

討論では、事実に基づくことが重要です。


stick to your word B1

約束を守る

You should stick to your word and help them.

あなたは約束を守って彼らを助けるべきです。


stick to the topic B1

話題に集中する

Let's stick to the topic and not get sidetracked.

話題に集中して、脱線しないようにしましょう。


stick to a schedule B1

計画されたスケジュールに従う

We need to stick to a schedule to finish on time.

時間通りに終わらせるために、スケジュールに従う必要があります。


stick to your principles C1

自分の信念を貫く

It's important to stick to your principles, even when it's difficult.

難しい時でも、自分の信念を貫くことが重要です。


語源

「stick to」の語源を探ると、英語の「stick」という単語と前置詞「to」が組み合わさった表現であることがわかります。

「stick」は古英語の「stician」に由来し、「固定する」「くっつける」といった意味を持っています。この単語は、物理的に何かをくっつける様子を表現しており、粘着性や不動性を示します。

一方、「to」は古英語の「tō」から来ており、「〜へ」「〜に向かって」といった方向性を示す前置詞です。このように、stickとtoが結びつくことで、「何かに固執する」「特定のことに留まる」といった意味合いが生まれました。

つまり、「stick to」は元々「何かにくっつける」という物理的なイメージから派生し、比喩的に「特定の考えや行動に固執する」という意味へと発展しました。このように、言葉の成り立ちからも、「stick to」は単なる行動だけでなく、決意や信念を持って何かを続ける姿勢を表す表現として使われているのです。


旅先で使える例文集

As we journeyed through the Whispering Woods, I decided to stick to the path lit by fireflies.

囁く森を旅する中で、私は蛍が照らす道を選ぶことにした。

In the heat of battle, he knew he had to stick to his training if he wanted to survive.

戦闘の熱気の中で、彼は生き残るためには訓練に従わなければならないと悟った。

At the market, the merchant insisted I stick to the finest potions; they might save my life one day.

市場で、商人は私に最高のポーションを選ぶようにと強く勧めた。それらがいつか私の命を救うかもしれないからだ。

Before entering the dragon's lair, the wise sage advised me to stick to my allies' side.

ドラゴンの巣穴に入る前に、賢者は私に仲間のそばに居るように忠告した。

As the full moon rose, the villagers knew they must stick to their ancient rituals to keep the darkness at bay.

満月が昇ると、村人たちは暗闇を退けるために古の儀式に従わなければならないことを理解していた。


ライバルと差がつく例文集

In a world filled with distractions, I always try to stick to my principles of honesty and integrity.

誘惑が溢れるこの世界で、いつも誠実さと誠意の原則に従おうとしている。

I've learned that to achieve greatness, you must stick to your goals and not let anyone deter you.

偉大さを達成するためには、目標に固執して他人に妨げられないことを学んだ。

Every time I sketch, I stick to my favorite color palette—it defines my artistic identity.

スケッチをするたびに、いつもお気に入りのカラーパレットに固執している。それが僕のアートスタイルを定義しているから。

While experimenting with different diets, I found that I can only stick to the one that makes me feel truly energized.

色々な食事法を試す中で、自分を本当にエネルギーで満たしてくれる食事法にだけ固執できることに気づいた。

Whenever I meditate, I stick to my breathing technique; it’s the anchor that keeps me grounded.

瞑想する時は、いつも呼吸法に固執している。それが僕を地に足をつけさせてくれるアンカーだから。


会話

🧑‍🎤 You know, I really thought my performance would bring the house down, but it seems I just brought the awkward silence instead. 実は、私のパフォーマンスが大盛況になると思ったんだけど、ただ気まずい静寂を持ってきただけみたい。 👩‍🎤 Yeah, it was… unique. But hey, you’ve got to stick to your style! うん、ユニークだったね。でも、あなたのスタイルを貫かなきゃ! 🧑‍🎤 Right? I mean, who needs applause when you have crickets? そうだよね?拍手なんてなくてもコオロギがいるし! 👩‍🎤 Exactly! Just remember to stick to your original vision, even if it makes people uncomfortable. その通り!たとえ人を不快にさせても、自分のオリジナルなビジョンを貫くことが大事だよ。 🧑‍🎤 Well, if nothing else, at least I can say I’m the king of cringe! まあ、他に何もないなら、私は「気まずさの王様」だと言えるね!

関連語